fc2ブログ

気まま写真 Mei CoCo Photo

好きな時に、好きな写真を撮る 力を入れて力まず・・・ そんな写真が撮れたらいいなぁ そんな時間がたくさん持てたらいいなぁ

KAGURA

神楽

広島に伝わる伝統芸能の神楽です。
広島の県北を中心に盛んに行われます。
今では全国区になった神楽です。

大太鼓に笛などの重奏で、そのリズムは独特なものがあります。
鬼の退治の場面は、躍動的で自然に身体でリズムを刻みます。
八岐大蛇は有名で、神楽のクライマックスで演じられます。

広島に育ったものですから、お祭りといえば神楽です。
そのくらい広島人には密着しています。


今は年中どこかで演じられていますが、本来は秋祭りで奉納されています。

神楽02

IMG_2105_1.jpg

IMG_3359.jpg

IMG_2119.jpg

神楽11

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2011/07/04(月) 21:00:50|
  2. 神楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<兄弟舟 | ホーム | 夕映えの波>>

コメント

神楽
広島の伝統芸能だったのですね。
迫力があり
素晴らしい お写真ですね☆
  1. 2011/07/05(火) 03:00:51 |
  2. URL |
  3. tomatoの夢 #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます。
そうですね、お祭りには欠かせませんよね。
広島の伝統芸能だとは知りませんでした(^▽^;)
ブレがいい感じです♪
  1. 2011/07/05(火) 06:44:13 |
  2. URL |
  3. trafalgar-law #-
  4. [ 編集 ]

いぁ〜一瞬に目が釘付けです。
お面も凄いですが撮り方が凄い
躍動感と迫力が伝わってきますね。
  1. 2011/07/05(火) 09:08:25 |
  2. URL |
  3. ぽん太 #dg8KrjFs
  4. [ 編集 ]

はじめまして

美しいお写真をいつも見させていただいています。
素晴らしい組写真ですねー。
動きをうまく捉えられ、とても勉強になります。
これからもよろしくお願いします。
  1. 2011/07/05(火) 17:41:27 |
  2. URL |
  3. u-kazu #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

tomatoの夢 さん

広島ではイベントなどでもよく神楽があります。
ですから一年中見れますが、やっぱり秋祭りの舞台で見るのが一番いいような気がします。
  1. 2011/07/05(火) 20:02:09 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

trafalgar-law さん

ブレがいいでしょ!
写真でしか表現ができませんよね。

数撮った中の一枚で、計算しては難しいです。
  1. 2011/07/05(火) 20:03:44 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ぽん太 さん

なかなか近づけないので、長玉での撮影です。
本当は舞台の上から撮ってみたのですが。
広角で!(笑)
  1. 2011/07/05(火) 20:05:31 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: はじめまして

u-kazu さん

はじめまして。
いつも見ていただいているとのこと、ありがとうございます。

写真って面白いですよね。
これからもよろしくお願いします。
  1. 2011/07/05(火) 20:07:02 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Meipapaさん 今晩は
近くで観たら、迫力でしょうね
もの凄く感じます、人間の生命を
  1. 2011/07/06(水) 01:07:24 |
  2. URL |
  3. ケンケン #rolxWucI
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ケンケン さん

実際の舞台は夜ということもあり、迫力があります。
機会があればぜひ一度見ていただきたいですね。
  1. 2011/07/06(水) 21:16:15 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

三枚目の動感が私は一番好きです!作者の意図は人それぞれ違うし此れって撮影した者にしか撮れないからです。勿論静止した画像もそうですが、オヤッ!引き付けられました。。。
  1. 2011/08/13(土) 04:22:12 |
  2. URL |
  3. とみちゃん〜♪ #26D.Fy6U
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

とみちゃん〜♪ さん

神楽は子供の頃から見ていたものですから、自然に心が騒ぐんです。
自分の感じる神楽を写真にできればと思いシャッターを切っています。

その中でぶれた3枚目は自分が感じた神楽が少しは表現できたのかなと思っています。
  1. 2011/08/13(土) 10:34:13 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

このような貴重な情報を提供していただき、ありがとうございます

私はあなたについてのこの記事を書くに入れてすべての努力に感謝 ????? Mei Photo KAGURA . 私は私のクライアントのいくつかはそれは面白いかもしれないと思うように私は私のウェブサイトにあなたのブログにバックリンクバックを投稿します。
  1. 2012/02/22(水) 04:53:48 |
  2. URL |
  3. website design vancouver #mB84rXiY
  4. [ 編集 ]

このような貴重な情報を提供していただき、ありがとうございます

私はあなたについてのこの記事を書くに入れてすべての努力に感謝 ????? Mei Photo KAGURA . 私は私のクライアントのいくつかはそれは面白いかもしれないと思うように私は私のウェブサイトにあなたのブログにバックリンクバックを投稿します。
  1. 2012/02/23(木) 07:56:48 |
  2. URL |
  3. search engine optimization #mB84rXiY
  4. [ 編集 ]

単に素晴らしいウェブサイト

????? Mei Photo KAGURA 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
  1. 2012/02/26(日) 15:24:47 |
  2. URL |
  3. web design vancouver bc #mB84rXiY
  4. [ 編集 ]

このような貴重な情報を提供していただき、ありがとうございます

私はあなたについてのこの記事を書くに入れてすべての努力に感謝 ????? Mei Photo KAGURA . 私は私のクライアントのいくつかはそれは面白いかもしれないと思うように私は私のウェブサイトにあなたのブログにバックリンクバックを投稿します。
  1. 2012/03/02(金) 16:10:50 |
  2. URL |
  3. seo vancouver #mB84rXiY
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://axis1956.blog.fc2.com/tb.php/126-43c34f7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

MeiCoCo240

Author:MeiCoCo240
我が家の中心はMeiとCoCoです。
MeiとCoCoと一緒に好きな時に、好きな写真を撮っています。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

Mei CoCo (45)
人 (10)
広島 (54)
Happiness (27)
自然 (21)
風景 (137)
神楽 (3)
動物 (9)
植物 (50)
物 (26)
乗り物 (14)
未分類 (2)

最新コメント

リンク

相互リンク歓迎です

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

Javascript

現在時刻





総記事数:




QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: