fc2ブログ

気まま写真 Mei CoCo Photo

好きな時に、好きな写真を撮る 力を入れて力まず・・・ そんな写真が撮れたらいいなぁ そんな時間がたくさん持てたらいいなぁ

早起き、ぞろぞろ

朝早い時間の本通りです。
本通り広島市の中心に位置しアーケードがかかった商店街です)

結構な人が歩いてるんです。
散歩の人、仕事の人、朝帰りの人。
それぞれの事情があるんでしょうね。

看板が点灯してるのは、コンビニとカラオケだけです。


蛇足ですが、地元ですのでカープの応援看板は多いです。
でも現在4位です。


DSC_4299.jpg

DSC_4310.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ


テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/19(火) 20:27:31|
  2. 広島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ウインドゥ | ホーム | 朝散歩の続きです>>

コメント

本日は台風接近にも関わらず、遠い中『えがおのタネ』
写真展ご来場ありがとうございました!
私が会場に行けてなくて非常に申し訳ないです。。。

早朝の八丁・紙屋町辺りは、また別の魅力があり
ますよねぇ~。
実は私は昨日も写真展の後、カープ×阪神戦を観に
行ってたのですが、0対5のトホホでした。。。
その前もソフトバンク戦で2対17の敗戦。
それまでは観戦のときは数年にわたり6勝0敗だった
のですが、どうもついてないみたいです。
  1. 2011/07/19(火) 22:10:37 |
  2. URL |
  3. kan #qx6UTKxA
  4. [ 編集 ]

おはようございます。
早朝は車も走りますしね、
普段とは違った光景ですよね(^^)
  1. 2011/07/20(水) 06:43:01 |
  2. URL |
  3. trafalgar-law #-
  4. [ 編集 ]

きれいなアーケードですね

早朝でも人が多いとは
やはり 都会ですね~☆
  1. 2011/07/21(木) 02:53:59 |
  2. URL |
  3. tomatoの夢 #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

kan さん

写真展、楽しませていただきました。
ありがとうございました。

実はマツダスタジアムへは未だ行ったことがないんです。
楽しいスタジアムらしいですね。
私も昔は結構勝率は良かったんですよ。
もちろんカープの勝率です。
  1. 2011/07/21(木) 21:00:19 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

trafalgar-law さん

早朝は空気もきれいですし、人は少ないですし、自分の世界を感じますね。
本当に普段とは違った光景です。
  1. 2011/07/21(木) 21:01:36 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

tomatoの夢 さん

昔からあるアーケード街なんです。
広島の中心なんですよ。

今はちょっと違うかもですが。
  1. 2011/07/21(木) 21:03:04 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://axis1956.blog.fc2.com/tb.php/139-e80bb198
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

MeiCoCo240

Author:MeiCoCo240
我が家の中心はMeiとCoCoです。
MeiとCoCoと一緒に好きな時に、好きな写真を撮っています。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

Mei CoCo (45)
人 (10)
広島 (54)
Happiness (27)
自然 (21)
風景 (137)
神楽 (3)
動物 (9)
植物 (50)
物 (26)
乗り物 (14)
未分類 (2)

最新コメント

リンク

相互リンク歓迎です

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

Javascript

現在時刻





総記事数:




QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: