fc2ブログ

気まま写真 Mei CoCo Photo

好きな時に、好きな写真を撮る 力を入れて力まず・・・ そんな写真が撮れたらいいなぁ そんな時間がたくさん持てたらいいなぁ

それぞれの生活

人は生活の中で、それぞれの幸せを見つけるのでしょうが。
その幸せの大きさも質も違う。


高いところに住んでることが幸せとは限らない。
満員電車に揺られることが不幸せとも限らない。

本人の価値観が全てだ。


「あなたは今、幸せですか?」と聞かれると、「たぶん幸せ」と答えるだろう。
じゃあ、「何が幸せ?」って聞かれると、「なんとなく」としか答えようがない。

幸せとは案外こんなものかもしれない。

他人がとやかく言うことではない。

他人が決めることではない。


本人が幸せと言えば、幸せなんだ。



それでいいですよね。

高低差

可部線

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ


テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/08/29(月) 21:58:00|
  2. 広島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ケイトウ | ホーム | 明日を憂う>>

コメント

こんばんは。

難しい問いかけですね。

でもいつも思うのですが(幸せは自分の心が決める)
そう思って命の時間を重ねてきました。

(寒いねと話しかければ 寒いねと答える人のいるあたたかさ」・・・・・そんな短歌がありました。
幸せってそんなものだと思います。

セントラルヒーティングで 暖をとることには 何の不自由も不足もないけど 人の寄りつかない一人暮らしの大金持ちよりも

ちまちまとまきをくべる囲炉裏の傍で 子供の手にふうぅぅ~と息をかけて さすって温めてくれるお父さんやお母さんやお爺ちゃんお婆ちゃんいる家の方が私は好きですし そちらの幸せを選ぶと思います。

だから幸せはお金や物質の豊かさではなく 心を温め合う豊かさなのかなぁと・・・・。

欲を言えば 囲炉裏家族に 宝くじが当たったら
更に幸せかも・・・・。 
  1. 2011/08/30(火) 21:30:41 |
  2. URL |
  3. 言の葉IS #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

言の葉IS さん

言の葉ISさんが言葉にすると説得力が出ますね。

本当の幸せは自分自身の心の中にあるんですね。
それは人の温かさであり、家族なんでしょうね。

でも、宝くじが当たるともっと幸せかもですね。


相田みつをさんの言葉に。。。
『しあわせは いつも じぶんのこころがきめる』
『かねが人生のすべてではないが 有れば便利 無いと不便です 便利のほうがいいなぁ』

毎日、相田みつをさんの言葉を読んで仕事に行くのですが。。。
  1. 2011/08/30(火) 21:53:40 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

異例ですが

コメントに再コメントの異例を お許しください。

相田みつを さんの言葉。
凄いですね。いい得て妙というのでしょうか。
人間心理をついていますね。

お金がなくても不幸ではなくて 不便。
不便よりは 便利のほうに・・挙手です(*^_^*)

とってもいいことを学ばせて頂きました。
早速書き留めておきましょっと。有難うございます
  1. 2011/08/30(火) 23:06:15 |
  2. URL |
  3. 言の葉IS #-
  4. [ 編集 ]

Re: 異例ですが

言の葉IS さん

ぜんぜん異例ではありませんよ。
歓迎です。

相田みつをさんの言葉には深みと言いますか、愛情と言いますか、そんな言葉に当てはまる写真が撮れたらなと思います。
  1. 2011/08/31(水) 20:21:01 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは(^-^)

幸せ。今の自分は幸せか?
幸せです!と今なら素直に言えるように・・・

私は一昨年血管の病気で倒れてから
色々と考える時間がありました。

今まで何とも思っていなかったものに
ありがたみを感じ、感謝できる生活。

職場の仲間や、こうしてブログなどで
素晴らしい写真を紹介してくれる方・・・

生きている今が本当に素晴らしく、幸せに思えます。

私も相田みつをさんの言葉を出がけに見てから
出社してま~す(^-^)
  1. 2011/09/02(金) 19:19:37 |
  2. URL |
  3. Kiwabuu #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

Kiwabuu さん

相田みつをさんのひと言に、励まされたり、身を引き締めたりしてる人も多いと思います。
人生には忘れられない言葉がたくさんあります。

大病をされたとのこと、そんな経験をされた方は感謝や人を思いやる気持ちが強いのではないでしょうか。
くれぐれもお体を大切になさってください。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2011/09/02(金) 21:27:21 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://axis1956.blog.fc2.com/tb.php/169-5dc4ef34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

MeiCoCo240

Author:MeiCoCo240
我が家の中心はMeiとCoCoです。
MeiとCoCoと一緒に好きな時に、好きな写真を撮っています。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

Mei CoCo (45)
人 (10)
広島 (54)
Happiness (27)
自然 (21)
風景 (137)
神楽 (3)
動物 (9)
植物 (50)
物 (26)
乗り物 (14)
未分類 (2)

最新コメント

リンク

相互リンク歓迎です

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

Javascript

現在時刻





総記事数:




QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: