fc2ブログ

気まま写真 Mei CoCo Photo

好きな時に、好きな写真を撮る 力を入れて力まず・・・ そんな写真が撮れたらいいなぁ そんな時間がたくさん持てたらいいなぁ

いつになったら

今日であの大震災から3ヶ月が経ちました。

未だに多くの方が行方不明です。
避難されている方たちも、たくさんいらっしゃいます。
町もまだ壊滅状態です。

復興はいったい、いつになったら出来るのか。
まだまだ時間はかかりそうです。



広島被爆して60数年が経ちました。


この写真は数年前の原爆記念日(8月6日)に平和公園で撮影したものです。
広島は今、平和です。


東北も必ず復興します。

DSC_2092.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ


テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/06/11(土) 20:27:22|
  2. 広島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<JUNE BRIDE | ホーム | 雨雨雨>>

コメント

ホントにいつになったら・・・って思いますね。
東北の方たちの気持ちの優しさと強さに
少し甘えてる気がします。
みなさん我慢強いですよね!

広島は行ったことがないのですが、いつか
必ず行こうと思っている場所です。


  1. 2011/06/12(日) 00:04:01 |
  2. URL |
  3. ayubaby #-
  4. [ 編集 ]

今尚 被災されてる方々の頑張っている姿に
逆に励まされます
もう三ヶ月・・・一日も早い復興を祈るばかりです。
  1. 2011/06/12(日) 03:57:59 |
  2. URL |
  3. トマトの夢3 #-
  4. [ 編集 ]

その通り・・・
必ず復興します。
だから少しでも出来る事を少しでも長く続けていきたい
ものですよね。

それなのに、今の国会はどうなってんですかね?
人の足の引っ張り合い、党利・私欲ばかりで。
みんな解散、みんな新規の議員で日本を再構築
して欲しいぐらいです。
  1. 2011/06/12(日) 18:18:55 |
  2. URL |
  3. kan #qx6UTKxA
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ayubaby さん

東北の方たちは本当に我慢強い方が多いようですね。
見習うところが多いように思います。

広島は色々な意味でメッセージ性の強い都市です。
ぜひ一度来てみてください。
  1. 2011/06/12(日) 22:12:23 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

トマトの夢3 さん

あまりの震災の大きさに、復興には時間がかかるとは思いますが・・・
それにしても、もう少し何とかならないものですかね。

本当に!
  1. 2011/06/12(日) 22:14:07 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

kan さん

本当に今の日本はどうなってるのでしょう。
私利私欲ではなく国のために働く国会議員はいないのでしょうか。
あきれてしまいます。

解散しかありませんね。
でも、結果は一緒かも。
  1. 2011/06/12(日) 22:19:34 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://axis1956.blog.fc2.com/tb.php/103-82826333
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

MeiCoCo240

Author:MeiCoCo240
我が家の中心はMeiとCoCoです。
MeiとCoCoと一緒に好きな時に、好きな写真を撮っています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

Mei CoCo (45)
人 (10)
広島 (54)
Happiness (27)
自然 (21)
風景 (137)
神楽 (3)
動物 (9)
植物 (50)
物 (26)
乗り物 (14)
未分類 (2)

最新コメント

リンク

相互リンク歓迎です

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

Javascript

現在時刻





総記事数:




QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: