日本中に張り巡らされた
鉄道網。
便利のために全国各地に
線路が敷かれた。
しばらくすると利用者の多い路線と少ない路線ができた。
すると路線別に必要か否かが議論され、一部の路線は
廃線という結論にいたった。
その結論に至った
線路がこの写真だ。
物悲しくもあり、当時の威光を懐かしく見せてくれているようにも見える。
人生は最後まで輝き続けられるのか、それとも
廃線のように消えていくのか。
人にはそれぞれの人生がある。



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/07/07(木) 20:50:06|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ん〜ん、何ですかね〜
列車の名前もろくに知りませんが
線路や古い橋桁とか見るとなんかたまりません(笑)
そちらには廃線がそのままになってる所があるんですね
こちらも廃線はありますがサイクリングロードになってたり
埋めてふつうの道路になってたりと
昔の面影は残ってるところはないですね。
- 2011/07/08(金) 09:20:27 |
- URL |
- ぽん太 #dg8KrjFs
- [ 編集 ]
ぽん太 さん
この廃線は可部線という路線です。
全線が廃線になったわけではなく、山間部が廃線になりました。
なんとなく空しくもあり寂しい気持ちにもなります。
- 2011/07/08(金) 21:41:34 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
Meipapaさん 今晩は
錆具合がたまりませんね
二枚目のカーブミラー滅多にお目に掛れないもののようにお見受けします(笑)
時間を自由に使える身分なら、何日か掛けて列車の旅をしてみたいのですが・・・・なにせしがないサラリーマン(^_^;)
- 2011/07/09(土) 22:20:21 |
- URL |
- ケンケン #rolxWucI
- [ 編集 ]
ケンケン さん
列車の旅はいいですよね。
のんびりゆっくり旅をしたものです。
時間があるときは金がないし、時間がないときも金はなしです。
つまりいつも金はなしです。(笑)
- 2011/07/10(日) 20:35:08 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]