fc2ブログ

気まま写真 Mei CoCo Photo

好きな時に、好きな写真を撮る 力を入れて力まず・・・ そんな写真が撮れたらいいなぁ そんな時間がたくさん持てたらいいなぁ

阿波踊り in 徳島

踊る阿呆に、見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損、損!

まったく見る阿呆でした。
3年前の写真です。

徳島阿波踊りのニュースを見たものですから、懐かしくアップしました。


初めての阿波踊りでしたが、日本人の心に響くお祭りでした。
ヤットサーヤットサーの掛け声に、お囃子は血が騒ぎます。


阿波踊り

阿波踊り00

手

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2011/08/17(水) 23:03:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:10
<<テトラポット | ホーム | 宮島水中花火大会 2011 第2弾>>

コメント

おはようございます。
よさこいも好きですが、阿波踊りのほうがもっと好きですね~♪
いつか本場で見てみたいとは思いつつ・・・(-_-;)
写真はもとより組み合わせのセンス、いつもながらさすがですね(^^)
  1. 2011/08/18(木) 06:42:26 |
  2. URL |
  3. trafalgar-law #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは~(^-^)

すごい~臨場感が伝わってきますね~♪
本場の踊りを見に行ってみたくなりました~
  1. 2011/08/18(木) 07:58:00 |
  2. URL |
  3. Kiwabuu #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます

いつも、楽しく拝見しています。
ご存知かもしれませんが、私が本格的に写真を始めたのは、この4月です。Meipapaさんの阿波踊りの写真情報についてお尋ねします。
ピント、露出、深度等、表情・・・
すごいなぁと思います。
今度「風の盆』に行きます。その参考のために、絞り・シャッタースピード。感度、その他、写真情報、よろしければ、教えて頂きませんか?
無理言って、すみません。
  1. 2011/08/18(木) 09:23:34 |
  2. URL |
  3. ヒロ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

trafalgar-law さん

やっぱり本場で見る阿波踊りはいいですね。

なんといっても徳島全部がお祭りですから。
それは行って見て、その凄さを感じました。

本当は何も加工しない写真の方がいいのかなと思いながら、ついつい暇に任せて加工をしてしまうんです。
でも褒めていただくと嬉しいです。
  1. 2011/08/18(木) 20:19:38 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

Kiwabuu さん

ぜひ機会があれば行ってみてください。
本場は違いますよ。
  1. 2011/08/18(木) 20:22:14 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: おはようございます

ヒロ さん

写真の撮影情報ですが、参考になればと思います。

ISO:400~800
明るさによって変えましたが、最近のカメラは性能が向上してるのでもっと高くてもいいかもしれません。 ぶれないほうが大切ですからね。

露出:f5.6 1/30~1/125
この時は絞り優先モードで撮りましたが、マニュアルのほうがいいと思います。
測光範囲は中央部重点でいいと思います。 スポットは多少使いづらいですから。
※主役を引き立たせたいときは、できるだけ開放がいいですね。

レンズ選択は、撮る場所にもよりますが、望遠、広角のそれぞれの効果を生かしたいですね。
  1. 2011/08/18(木) 20:34:29 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます

大変参考になります・
ありがとうございました。
  1. 2011/08/18(木) 21:31:53 |
  2. URL |
  3. ヒロ #-
  4. [ 編集 ]

阿波踊り いいですね〜凄い躍動感が伝わってきます。
先日テレビで全国の祭特集してましたが
踊りを撮って見たかったです。
こちらの祭は特に目立った踊りはなくて
ほとんど高知のよさこいに圧倒されています。
  1. 2011/08/19(金) 09:26:38 |
  2. URL |
  3. ぽん太 #dg8KrjFs
  4. [ 編集 ]

Re: ありがとうございます

ヒロ さん

がんばってください。
楽しみにしています。
  1. 2011/08/20(土) 21:16:36 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ぽん太 さん

実際に目の前にすると迫力と言いますか、空気感と言いますか、熱気と言いますか、そんなものが伝わってきます。
機会があればぜひ行ってみてください。
  1. 2011/08/20(土) 21:18:33 |
  2. URL |
  3. Meipapa #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://axis1956.blog.fc2.com/tb.php/159-4cd5c20e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

MeiCoCo240

Author:MeiCoCo240
我が家の中心はMeiとCoCoです。
MeiとCoCoと一緒に好きな時に、好きな写真を撮っています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

カテゴリ

Mei CoCo (45)
人 (10)
広島 (54)
Happiness (27)
自然 (21)
風景 (137)
神楽 (3)
動物 (9)
植物 (50)
物 (26)
乗り物 (14)
未分類 (2)

最新コメント

リンク

相互リンク歓迎です

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

Javascript

現在時刻





総記事数:




QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: