昨日は定年後の人生のあり方についてでした。
やっぱり
仕事があって、健康で好きなことが出来る時間が持てることが一番幸せのようです。
仕事が辛いとき、思うように出来ないとき、腹が立つとき。。。色々ありますが、それらを全て含めて
仕事がある喜びを感じないといけないようです。
明日も
仕事です。
喜びを感じましょう!

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/11/30(水) 19:37:48|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
何だか想像させられる写真です。
淡い日の光がそうなんですかね~。
普段当たり前にあることが、どれだけありがたいことか
無くなった時に初めて気づかされます。
私の専門の髪の毛だってそうです。
最近寂しくなってきましたが、まだある喜びを感じたい
と思います。( ´∀`)ヶラヶラ
- 2011/12/01(木) 10:27:27 |
- URL |
- kan #qx6UTKxA
- [ 編集 ]
何時も素晴らしい画像、楽しみにしてます。
お説のとおり、仕事あっての人生と言っても大げさじゃないと思います。
その為には心身ともに健康であること・・・・(^^;)
- 2011/12/01(木) 18:23:23 |
- URL |
- ohagiyama #GCA3nAmE
- [ 編集 ]
失敗の事例を経験したり
ちょこっと成功体験をしたり
仕事で人間は成長してゆくようにさえ思います
仕事なのか働くという言葉の方がいいのか
生活のために稼ぐという位置にあるものなのか
生涯にわたる専門職のように生きがいとやりがいのあるものなのか
できれば与えることの幸福を感じるしかたで
仕事をしたいと思っています
- 2011/12/02(金) 00:01:35 |
- URL |
- みんこ #-
- [ 編集 ]
Meipapaさま こんばんは。
心ならず長いご無沙汰を致しました。
アイシャルリターンではありませんが カムバック致しました。♪ 「ただいまぁ~」です。
購入一年ちょっとで不具合になったパソコンはまだ戻ってきません(T_T)
レジュメ等を作るのにもパソコンがないと不便なのでノートパソコンを購入してまいりました。
機種の違いに戸惑いつつも メールができるようになり 少しほっとしています。
またどうぞよろしくお願いいたします。(*^_^*)
- 2011/12/02(金) 20:58:59 |
- URL |
- 言の葉IS #-
- [ 編集 ]
おひさしぶりです。度々おじゃましては、休息させていただいております。おかげさまで、日本の季節を忘れずにいることができます。道の落ち葉(じゃり?)の所が、とっても懐かしく感じました。日本の暖かい思い出を頂いたような気がしました。
- 2011/12/03(土) 14:09:05 |
- URL |
- tomoko #qiVfkayw
- [ 編集 ]
しげちゃん さん
仕事があることへの感謝ですね。
橋があるから渡れるのですから、その橋にも感謝ですね。
全てに感謝です。
- 2011/12/03(土) 15:47:18 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ぽん太 さん
80歳で現役ですか。
凄いですね、お元気でお仕事を続けていらっしゃる姿、敬意と尊敬です。
いつまでもお元気で!
- 2011/12/03(土) 15:48:59 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
kan さん
あることの当たり前が、日ごろの感謝を忘れるんだと思うのです。
ですから、時には不自由さを感じることは大切ですね。
でも、頭の毛の不足は・・・感じたくないものです。
心配中です。
- 2011/12/03(土) 15:52:18 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
soraoyaji さん
ほんわかは、フォトショップのガウスのぼかしです。
昔ですとストッキングをレンズにかぶせたりしていましたよね。(笑)
- 2011/12/03(土) 15:57:31 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ohagiyama さん
健康で長くいい仕事をしたいものですね。
いつも僕の拙い写真を見ていただいてるとの事、ありがとうございます。
- 2011/12/03(土) 15:58:46 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
みんこ さん
失敗は成長させてくれますね。
へこむことが多いですが。
仕事は一生続けられる仕事を選びたいですし、それに喜びを感じたいですね。
- 2011/12/03(土) 16:00:26 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
言の葉IS さん
復活ですね。
お帰りなさい。
PCの不具合だけは、毎日PCの前に座ってるので、大きなストレスですね。
機種の違いはちょっと戸惑いますよね。
これからも引き続きよろしくお願いします。
- 2011/12/03(土) 16:05:52 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
tomoko さん
僕の写真で日本の四季を味わっていただいているなんて嬉しいです。
僕は自分の写真で誰かに何かを感じていただけることに、写真の撮り甲斐を感じます。
ありがとうございます。
- 2011/12/03(土) 16:09:10 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]