宮島の
大聖院にはたくさんの
仏像があります。
色々なお顔した
仏像が本当にたくさん並んでいます。
そんな中に身を置くといつもと違う自分を感じたりします。
人の往来も多いのでなかなかうまく撮れません。
そんな中、できるだけ丁寧にシャッターを切りました。
大聖院と
桜
とてもいいお顔をされています。

りりしいお姿です。

こんなかわいいお地蔵さんにも出会えました。
宮島の灯篭と
桜
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2013/04/11(木) 14:02:47|
- 広島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは。(*^_^*)
拙ブログで貴重なご体験をお話しくださって有難うございました。
ブログのご返事が遅くなってしまいましたので
Meipapa様のブログでお礼を言わせて頂きますことをお許し下さいませ。本当に有り難うございました。
桜も可愛いお地蔵さんも 良いなぁと思いながら拝見しました。心がほんわかしますね。
毛糸の帽子をかぶったお地蔵様・・・・笠こ地蔵の現代版でしょうか・・・・寒空におぐしがないことを気遣ってどなたかが編まれたのですね・・・・・。
「ぬくいけど なんや照れるわぁ~。似合っとるんかいなぁ~」お地蔵様の心の声が聞こえてくるような。
- 2013/04/16(火) 23:08:10 |
- URL |
- 言の葉IS #-
- [ 編集 ]
お地蔵さんの心の声、確かにそんな風に聞こえてきました。
素晴らしい表現力ですね。
今度、僕の拙い写真に言葉を添えていただこうかな・・・
- 2013/04/17(水) 11:19:17 |
- URL |
- Meipapa #-
- [ 編集 ]